第342回市民健康講座 (2022年1月14日)市民健康講座 テーマ:心不全!どうする? 心不全治療の現在と最新治療のお話 講 師:大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科学 教授 宮川 繁 先生 開催日:2022年(R4年)1月14日
第341回市民健康講座 (2021年11月1日)市民健康講座 テーマ:心不全患者さんの栄養について 講 師:大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科 助教 坂本 陽子 先生 開催日:2021年(R3年)11月1日
第339回市民健康講座 (2021年7月14日)市民健康講座 テーマ:COPD ( Chronic Obstructive Pulmonary Disease:慢性閉塞性肺疾患 )と循環器疾患 講 師:大阪府結核予防会 大阪複十字病院 診療部長 奥田 みゆき 先生 開催日:2021年(R3年)7月14日
第338回市民健康講座 (2020年1月24日)市民健康講座 テーマ:STOP CKD?腎臓守って健康長寿 講 師:大阪大学キャンパスライフ健康支援センター センター長・教授 大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科 守山 敏樹 先生 開催日:2020年(R2年)1月24日
第337回市民健康講座 (2019年11月13日)市民健康講座 テーマ:切らずに治す!心臓弁膜症に対するカテーテル治療の最前線 講 師:大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学 病院講師 水谷 一輝 先生 開催日:2019年(R1年)11月13日
第335回市民健康講座 (2019年7月22日)市民健康講座 テーマ:動悸と不整脈のお話 講 師:大阪大学大学院 国際循環器学寄附講座 寄附講座講師 水野 裕八 先生 開催日:2019年(R1年)7月22日
第333市民健康講座 (2019年3月6日)市民健康講座 テーマ:その食べ方で大丈夫? 減塩以外の食事の注意点! 講 師:国立病院機構 敦賀医療センター 栄養管理室長 越後 朋彦 先生 開催日:2019年(H31年)3月6日