コンテンツへ移動
公益社団法人大阪ハートクラブ

未来の循環器医療のために。公益社団法人大阪ハートクラブ

  • HOME
  • 大阪ハートクラブ
    • ご挨拶・沿革・役員名簿
    • 定款
    • 報告書
    • ご入会のすすめ及び退会
    • ご支援のお願い
    • 広告掲載(協賛)について
    • 個人情報保護方針
  • 講座・セミナー
    • 循環器学術セミナー
    • 超音波セミナー
    • 看護セミナー
    • 市民健康講座
  • 助成事業
    • 医学研究助成
    • 学術集会・研究会助成
  • 心不全地域NW事業
  • お問い合わせ
 

公益社団法人 大阪ハートクラブ事務局
〒590-0021 大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町1-1-16-C-15
電話/FAX:072-232-0550
(月・水・金10:00~17:00)

お問い合わせ・
お申込みはこちら

講座・セミナー

市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第325市民健康講座 (H29年11月20日)

市民健康講座

 血管に自己免疫的な機序で炎症を来す血管炎症候群は、現在汎用されるCHCC2012分類では血管のサイズに基づいて、大型血管炎、中型血管炎、小型血管炎の3つに分…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第324市民健康講座 (H29年9月8日)

市民健康講座

 心不全患者数はこの25年間で倍増しており「心不全パンデミック」状態にある。患者数増加の要因である、人口の高齢化および心不全原因疾患の死亡率低下の傾向は今後も…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第323市民健康講座 (H29年7月14日)

市民健康講座

  今回の市民健康講座では、心房細動を中心とした不整脈、心筋梗塞症・狭心症や閉塞性動脈硬化症を中心とした動脈硬化性疾患について、症状や治療の実際について概説し…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第322市民健康講座 (H29年5月8日)

市民健康講座

  6年前に男性には大変失礼な本“夫源病”を出版しました。夫(男性)を非難するためではありません。 会社や社会のストレスを抱えた男性が上手に発散することができ…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第321市民健康講座 (H29年3月13日)

市民健康講座

 心臓が悪いと腎臓も悪いことがしばしばです。狭心症や心筋梗塞を起こす患者では、動脈硬化や高血圧を介して腎臓の細い血管が傷害を受ける結果、腎硬化症の頻度が高いで…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第320市民健康講座 (H29年1月18日)

市民健康講座

【初めに】 現在、日本人の死因の第一位は悪性新生物(ガン)で、その次に多いのは心臓病です。2014年の 人口動態統計によると、全国で1年間に約20万人の人が心…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第319市民健康講座 (H28年11月2日)

市民健康講座

 心臓の病気の方にとって運動を取り入れた生活はとても大切です。そこで今回は、自分の心臓にとって適切な運動を正しく管理するために必要な知識や工夫について、理学療…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第318市民健康講座 (H28年9月5日)

市民健康講座

 急性心筋梗塞で入院する患者数は年間約69000人で、入院後に死亡するのは約6000人であり10%以下です。ただし、年間約40000人が心筋梗塞で死亡しており…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第317市民健康講座 (H28年7月6日)

市民健康講座

 すべての患者さんに有効なクスリもありませんし、全く副作用のないクスリもありません。その理由の一つは、クスリの効き方の個人差にあると考えられています。 クスリ…

続きを読む
市民健康講座 no-img
//ys_the_archive_default_image();

第316市民健康講座 (H28年5月13日)

市民健康講座

 「血管を健やかに」「循環器疾患を防ぐ」「心不全を癒す」ために、循環器領域では多職種で行うチーム医療に取り組んでいます。1) 心筋梗塞を防ごう 動脈硬化危険因…

続きを読む
1 … 6 7 8 … 13

講座・セミナー 開催予定

  • 令和7年10月循環器学術セミナー
    循環器学術セミナー 開催予定

    令和7年10月循環器学術セミナー

  • 第363回市民健康講座(2025年7月11日)
    市民健康講座 開催予定

    第363回市民健康講座(2025年7月11日)

  • 令和7年6月循環器学術セミナー
    循環器学術セミナー 開催予定

    令和7年6月循環器学術セミナー

  • 令和7年5月循環器学術セミナー
    循環器学術セミナー 開催予定

    令和7年5月循環器学術セミナー

講座・セミナー 報告

  • 市民健康講座
  • 看護セミナー
  • 超音波セミナー
  • 循環器学術セミナー

症例検討&成果報告書

  • 症例検討
  • 医学研究助成成果報告書

各種報告書

  • 予算書
  • 事業計画書
  • 事業報告書
  • 正味財産増減計算書
  • 財産目録
  • 貸借対照表
  1. Home
  2. 講座・セミナー

公益社団法人 大阪ハートクラブ事務局


〒590-0013
大阪府堺市堺区東雲西町4-5-27-105
電話:072-232-0550
FAX:072-232-0550
(月・水・金10:00~17:00)

お問い合わせ
  • HOME
  • 大阪ハートクラブ
  • ご入会のすすめ及び退会
  • ご支援のお願い
  • 報告書
    • 予算書
    • 事業報告書
    • 事業計画書
    • 正味財産増減計算書
    • 財産目録
    • 貸借対照表
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© 2023 公益社団法人 大阪ハートクラブ