第39回医学研究助成ページは公開中です。

第311市民健康講座 (H27年7月6日)

市民健康講座
テーマ:「 しなやかな血管が健康の10割  ~ 健康長寿のためにできること ~ 」
講 師:大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学  准教授  島田 健永 先生
開催日:2015年(H27年)7月6日

第310市民健康講座 (H27年5月20日)

市民健康講座
テーマ:心筋梗塞を防ぐ
講 師:国立循環器病研究センター心臓血管内科部門  部門長 安田 聡 先生
開催日:2015年(H27年)5月20日

第309市民健康講座 (H27年3月13日)

市民健康講座
テーマ:脳卒中を防いで、急いで、癒やす方法
講 師:大阪大学医学部附属病院 脳卒中センター  神経内科・脳卒中科 医学部講師  坂口 学 先生
開催日:2015年(H27年)3月13日

第308市民健康講座 (H27年1月9日)

市民健康講座
テーマ:サイレントキラー大動脈瘤 : 成因から最先端治療まで
講 師:大阪警察病院 副院長  高橋 俊樹 先生
開催日:20115年(H27年)1月9日

第307市民健康講座 (H26年11月28日)

市民健康講座
テーマ:狭心症・心筋梗塞を防ぐ生活習慣
講 師:大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 准教授 南野 哲男 先生
開催日:2014年(H26年)11月28日

第306市民健康講座 (H26年9月1日)

市民健康講座
テーマ:なめんな!腎臓  ~知っておきたい慢性腎臓病の予防・治療~
講 師:大阪大学大学院医学系研究科腎疾患統合学寄附講座教授  椿原 美治 先生
開催日:2014年(H26年)9月1日

第304市民健康講座 (H26年5月23日)

市民健康講座
テーマ:日常診療でよく目にする不整脈とその治療法
講 師:大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学 講師  高木 雅彦先生
開催日:2014年(H26年)5月23日

第303市民健康講座 (H26年3月26日)

市民健康講座
テーマ:臓器提供・移植の現状
講 師:公益社団法人 日本臓器移植ネットワーク 西日本支部  主席コーディネーター代理   中村 善保 先生
開催日:2014年(H26年)3月26日

第302市民健康講座 (H26年1月27日)

市民健康講座
テーマ:狭心症 - 症状、予防、現在の検査と治療
講 師:大阪医科大学 循環器内科 講師  鈴木 秀治 先生
開催日:2014年(H26年)1月27日