第313市民健康講座 (H27年11月11日)市民健康講座 テーマ:日常生活を支える こんな工夫と運動はいかがですかぐ 講 師:森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科 教授 金尾 顕郎 先生 開催日:2015年(H27年)11月11日
第312市民健康講座 (H27年9月9日)市民健康講座 テーマ:サルコペニアと生活習慣病ぐ 講 師:大阪大学大学院医学系研究科 老年・腎臓内科学 講師 杉本 研 先生 開催日:2015年(H27年)9月9日
第311市民健康講座 (H27年7月6日)市民健康講座 テーマ:「 しなやかな血管が健康の10割 ~ 健康長寿のためにできること ~ 」 講 師:大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学 准教授 島田 健永 先生 開催日:2015年(H27年)7月6日
第309市民健康講座 (H27年3月13日)市民健康講座 テーマ:脳卒中を防いで、急いで、癒やす方法 講 師:大阪大学医学部附属病院 脳卒中センター 神経内科・脳卒中科 医学部講師 坂口 学 先生 開催日:2015年(H27年)3月13日
第308市民健康講座 (H27年1月9日)市民健康講座 テーマ:サイレントキラー大動脈瘤 : 成因から最先端治療まで 講 師:大阪警察病院 副院長 高橋 俊樹 先生 開催日:20115年(H27年)1月9日
第307市民健康講座 (H26年11月28日)市民健康講座 テーマ:狭心症・心筋梗塞を防ぐ生活習慣 講 師:大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学 准教授 南野 哲男 先生 開催日:2014年(H26年)11月28日
第306市民健康講座 (H26年9月1日)市民健康講座 テーマ:なめんな!腎臓 ~知っておきたい慢性腎臓病の予防・治療~ 講 師:大阪大学大学院医学系研究科腎疾患統合学寄附講座教授 椿原 美治 先生 開催日:2014年(H26年)9月1日
第304市民健康講座 (H26年5月23日)市民健康講座 テーマ:日常診療でよく目にする不整脈とその治療法 講 師:大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学 講師 高木 雅彦先生 開催日:2014年(H26年)5月23日