市民健康講座
第360回 市民健康講座(2025年1月24日)
テーマ:心不全って言われたけれど・・・? 心不全と付き合っていく生活、みんなで一緒に考えましょう。講 師:三菱京都病院 患者支援科 医療ソーシャルワーカー 柏 慧美(えみ)先生
開催日:令和 7 年1月24日(金)午後2:00~3:30
第359回市民健康講座(2024年11月26日)
テーマ:心疾患における心臓リハビリについて ~最新の話題も含めて~講 師:株式会社リモハブ/大阪大学循環器内科 谷口 達典先生
開催日:2024 年11月26日(火)午後2:00~3:30
第358回市民健康講座(2024年9月20日)
テーマ:これだけは知っておきたい心臓弁膜症の基礎知識講 師:大阪市立総合医療センター 循環器内科 副部長 松村嘉起先生
開催日:令和6年9月20日(金)
第357回-市民健康講座(2024年7月22日)
テーマ:心不全と上手にお付き合いしていきいき暮らす講 師:のぞみハートクリニック 看護部長 富山 美由紀先生
開催日:令和 6 年7月22日(月)午後2:00~3:30
第356回-市民健康講座(2024年5月20日)
テーマ:在宅医療のABC ~知っておきたい基本知識~講 師:医療法人ミナテラス かすがいクリニック 理事長 大森 洋介先生
開催日:令和 6 年5月20日(月)午後2:00~3:30
第355回-市民健康講座(2024 年3月13日)
テーマ:心臓を救う医療機器のお話 ~AEDなど除細動器を中心に~講 師:大阪国際がんセンター 臨床工学技士 木田 博太先生
開催日:令和 6 年3月13日(水)午後2:00~3:30
第354回-市民健康講座(2024年1月19日)
テーマ:やさしいコレステロールのお話講 師:大阪医科薬科大学 循環器センター 斯波 真理子 (しば まりこ) 先生
開催日:令和 6 年 1 月19日(金)午後2:00~3:30
第353回-市民健康講座(2023年11月29日)
テーマ:人生を豊かにする生き方 ―ライフスタイル医学―講 師:京都大学大学院医学研究科博士課程 医学専攻 循環器内科学 慢性心不全看護認定看護師, 心臓リハビリテーション上級指導士 鷲田 幸一 先生
開催日:令和 5 年11月29日(水)午後2:00~3:30
第352回-市民健康講座(2023年9月27日)
テーマ:医療は “あなたの幸せ” に寄与できていますか?講 師:国立循環器病研究センター 心不全・移植部門 心理療法士 庵地 雄太 先生
開催日:令和 5 年9月27日(水)午後2:00~3:30